「第三者の行為による被害届」の書類が届きました。
どうしたらいいですか?
どうしたらいいですか?

必要事項に記入の上、必ず提出をお願いします。
交通事故や他人の行為でケガ等をした場合は、相手の自動車の保険や相手(加害者)の責任で治療するのが原則です。
国民健康保険を使用すると、医療機関に埼玉土建国保が医療費を立て替えて支払います。この医療費を相手や相手の保険会社に請求するために必要な書類となります
*自損事故や相手が逃げてしまった場合も事故状況を確認するため提出が必要です。
第三者から暴行をうけ、国民健康保険を使用したところ、埼玉土建国保に届出が必要と言われましたが、何故ですか?

土建国保が支払った医療費を相手や相手の保険会社に請求するためです。
相手がいるケガ等に関しては、相手(加害者)の責任で治療するのが原則です。
保険証を使用すると、医療機関に土建国保が医療費を立て替えて支払います。この医療費を相手に請求するため届出が必要です。
まずは土建国保・業務課 TEL:048-839-0071までご連絡ください
出勤・退勤途中に交通事故にあいケガをしましたが、
保険証は使えますか?
保険証は使えますか?

使えません。
仕事中や通勤途中のケガ等は、労災保険が適用されますので、労災保険で治療してください。